昨年香川県では、教育委員会・学校・PTA・道路管理者・警察等による通学路の緊急点検が実施されました。
高松南交通安全協会は、通勤車両の抜け道で歩道がない5路線10ヶ所に路面サインと巻き看板を設置し、児童が危ない目に合わないようにするための対策をとられました。路面サインと巻き看板には、児童から運転手さんに「思いやり運転ありがとう」と感謝の気持ちを伝える言葉が書かれています。
保護者も児童も安心して登下校ができ、思いやり運転されるドライバーが増えることを切に願います。


太田地区コミュニティ協議会
太田地区コミュニティ協議会
INFORMATION
2022.06.22
昨年香川県では、教育委員会・学校・PTA・道路管理者・警察等による通学路の緊急点検が実施されました。
高松南交通安全協会は、通勤車両の抜け道で歩道がない5路線10ヶ所に路面サインと巻き看板を設置し、児童が危ない目に合わないようにするための対策をとられました。路面サインと巻き看板には、児童から運転手さんに「思いやり運転ありがとう」と感謝の気持ちを伝える言葉が書かれています。
保護者も児童も安心して登下校ができ、思いやり運転されるドライバーが増えることを切に願います。